ジョージねっと

6年後に実家の南房総へ帰るため『田舎で仕事を作る道』を開拓中。あなたのためにブログやアフィリエイトで学んだノウハウと失敗談をお届けします!

妻のハンドメイド作品から学ぶ「付加価値」の付け方について

スポンサーリンク


f:id:George-net:20160214213553j:plain

こんにちは。ジョージ (@George__net)です。

土曜日、日曜日とジョージ家は「ガタガタガタガタ」とミシンの音が響き渡っていました。
どうやら、妻が運営している「ハンドメイドの作品」が売れ始めてきたようです。

minne.com

「運営している」と言っても、minne とかBASE のサービスを利用しているだけで、
パソコンの知識があれば、誰でも簡単にインターネット上にお店を持つことができます。

”誰でも。簡単にできる”ので、
最近ハンドメイドの作品を販売する人が増えてきているとか。
裁縫や小物を作るのが趣味の人や、子育て中の主婦の間で人気だそうな。

「へぇ~誰が買うんだろ?ハンドメイド作品なんて・・・」と小馬鹿にしていた私ですが、
実際、”妻の作品が売れている”のを見ると、「需要があるんだなぁ」と驚きを隠せません。

私にはオシャレのセンスはありませんが、
「お店に売っていない、他の人とちょっと違う物」を求める人が居るのではないかと予想しています。

ということで、
今回のテーマは「ハンドメイド作品から学んだ付加価値の付け方」についてです。

「ハンドメイドの作品を販売しているけど、なかなか売れないなぁ・・・」
そんなお悩みをお持ちの方の、ご参考になれば幸いです。

ハンドメイド作品の付加価値の付け方

妻のハンドメイドの作品は、サコッシュと呼ばれる「たすき掛けの袋」です。

自転車のロードレースにて、補給ポイントなどでチームのサポートがレーサーに渡す、中に補給食や水筒などの補給物資が入っているたすきがけの袋のこと。
参考URL:サコッシュとは - はてなキーワード

サコッシュは、布と紐さえあれば作れるそうです。
妻の作ったサコッシュを見ても、布にたすき掛けの用の紐がくっついている”だけ”。

この変哲もないサコッシュに、妻がどう付加価値を付けているのか観察してみると

1.作品(サコッシュ)の写真へのこだわり

 ⇒縫い目や実際にサコッシュを身につけた時などの写真を掲載しています。
  購入する人が、実際に使った所をイメージしやすいように工夫しているようです。
  写真1つで、作品への印象がぐっと変わりますね!

2.使い方について具体的な説明

 ⇒サコッシュを使用するところやサイズ感などを具体的に説明しています。
  「これはどんな時に使うものなんだろう?」
  という購入する人の疑問に答えられる説明ですね。

読んで頂いてわかるとおり、付加価値をつけるのに何も特別な事はしていません。
写真と説明文を付加したことで価値を生み出しているんです。

何故、写真と説明文で付加価値を生み出せるかというと、
ネットショップに訪れる人の立場で考えてみるとわかります。

ネットショップは実店舗と違い、物を直接手に触れて観ることができません。
故に、”写真や説明文の情報”でしか物の実態がわからないんです。

実店舗で観る箇所を写真で伝える。使用するところを具体的に説明する。
購入する人の視点に立って、写真や説明文で味付けをすれば十分に付加価値を付けることができます。

自分が「欲しい」と思う時、物に対してどんなところを見ているんだろう?
そうやって考えることが、付加価値の付け方のヒントになります。

ハンドメイド作品は何を作れば売れるの?

以前、妻に「ハンドメイドの作品って何が売れるの?」と聞いたら、
「知らん」と冷たくあしらわれた記憶があります(泣)

妻の様子を見ていると、特に売れ筋の商品をリサーチするわけでもなく、自分が作れる物を作って売っているだけです。

妻曰く「誰か1人のためだけに作ることが大切」とのことです。
企業と違いハンドメイドは個人で販売する物。利益も大切だけど、誰かのために丁寧に1つ作り上げる。そうすれば必ず1人は買ってくれる。

妻の作品も最初は誰1人買う気配すらありませんでしたが、何だかんだ初期ロットは売り切っています。
これから何かを作ろうと思う人は、自分の作れる物で誰か1人のためだけに作ってみてはいかがでしょうか?

「とりあえずやってみる」のが大切

妻のハンドメイドは、いつの間にか始まり、いつの間にか「収益」に繋がっていました。
「とりあえずやってみるね~」と言われて「ほーい」と空返事してから早1年?
ハンドメイドについて調べて、すぐに行動していたのを覚えています。

学んだことを「とりあえずやってみる」。
4月にも同じ事を書いてますが、学んだことは、とにかく実践してみることが大切です。

george-net.hatenablog.com

やってみて全てが上手く行くとは限りません。
ですが、やってみないと正解はわかりません。

もちろん、やりっ放しはダメです。
失敗したら何がダメだったのかは検討する必要はあります。

失敗も成功も、どちらにしても「やってみる」まで分かりません。
何かに踏みとどまっている方は、とりあえずやってみてはいかがでしょうか?

[提供:ジョージ (@George__net)] 

 

■在宅ワークでも稼げる!おすすめサイト

ネットでラクラク在宅で文章を書いて稼ぐ!サグーワークス

空いてる時間でしっかり稼げる 在宅・時短のお仕事はママワークス

WEBスキルを活かして在宅ワーク始めませんか?月額固定・長期案件で安定収入!【TEAMWORKERS - チームワーカーズ - 】

 

■こんな記事もオススメ!!

バズる記事を書いて拡散されてわかったこと3選 - ジョージねっと

妻よ!!ごめんなさい!!マヌカハニーを金属製のスプーンを使って食べてました!! - ジョージねっと

3月の通勤時間で読めるおすすめ本5選 - ジョージねっと