ジョージねっと

6年後に実家の南房総へ帰るため『田舎で仕事を作る道』を開拓中。あなたのためにブログやアフィリエイトで学んだノウハウと失敗談をお届けします!

子供に読み聞かせたい絵本を選んでいたら、◯◯について思い出すことができました

スポンサーリンク


f:id:George-net:20160608175948j:plain

こんにちは!ジョージ (@George__net)です。

突然ですが、
あなたは、子供の時に読んだ、読んでもらった絵本はありますか?

「ある!」と答えた方は、
優秀で賢い頭を持った幼少期時代を歩んだのではないでしょうか?

というのも、子供の時に両親から絵本を読んでもらうと、
”感性が豊かになり、言葉の発達にもつながる”と言われているからです。

知らなきゃ損!読み聞かせがママと子供に与える驚くべき効果6つ - マーミー

実はワタクシ、
「子供の時に読んだ、読んでもらった絵本」って”ない”んですよね~。

「忘れているだけかな?」と思って、子供の時の記憶を思い出してみましたが、、、
逆立ちしても、筋トレしても、寝る前に瞑想しても、思い出せません(笑)

脳みそが鼻から垂れてきて、床が茶色に染まるんじゃないかってくらい、
記憶を振り絞ってみたんですけど、
マジで「子供の時に読んだ、読んでもらった絵本」ってないんですよ。

まあ、「絵本」を子供の時に読んだり、読んでもらったりしていなくても、
私は、大学は卒業できたし、社会人として働けているから良いんですけど、、、。

でも、

”子供の時に両親から絵本を読んでもらうと、感性が豊かになり、言葉の発達にもつながる”

とか言われちゃうと、

「自分の子供は、ちゃんと絵本を読み聞かせてあげなきゃな!」

と思うわけです。

子供に読み聞かせたい絵本を用意しようとしたら

で、やっと本題に入るんですが、
実は、妻が妊娠8ヶ月目となり、あと2ヶ月したら、、、

マイ・ベイビーと会えるんです!やったぜ!

そこで私は思ったわけですよ。

「それじゃあ、絵本を用意しとくか!」とね。

いやいや、色々と早とちりというか、

「絵本の前に用意するもんがあるだろ!」

とツッコミを食らいそうですが、

読書が好きな私は、子供にも”本を読む楽しさ”を伝えたいんですよね~。
子供にとっては、赤ちゃんの頃から私に強制されていい迷惑な話ですが、

「読む」という行為は、何をやるにも一番始めに会得すべきスキルなんですよ。

これはあくまでも私の持論なので、同意してもらわなくても良いんですけど、、

今の時代、本当の天才じゃないと、”1”から何かを作り出すことってできないんですよね。

凡人は、”本という先人の知恵”を「読んで」、先人の知恵を身につけてから”1”を生み出すしかないわけですよ。

”読める”ということは、

”天才の知恵を借りることができる”

といっても過言ではありません。

ちょっと違う視点で”読む”という行為を見ると、
例えば、ブログを”書く”にしても、

「誰かのブログを”読んで”、書きたくなった」から”書く”んです。

何事も”読む”という行為が先になるので、
「何をやるにも一番始めに”読む”というスキルを会得しましょう」っていう持論です。

えー、ちょっと話がそれてしまいましたが、
私、早速マイ・ベイビーのために”絵本”を選んでいるんですけど、

絵本を読んだり、読んでもらったことがない私は、
どんな「絵本」が良いかわからないんですよね~。

「もう、何でも良いじゃん!」って、あなたは思ってしまったかもしれませんが、
「絵本」って、いざ選んでみると、色々あって迷っちゃうし、
大人でも読んでて楽しそうなモノばかりで、マジで迷います(笑)

たくさんのある絵本を選んでいる中で、
”1冊だけ”私が知っている「絵本」があったんですけど、

あなたは、「みにくいアヒルの子」って絵本をご存知でしょうか?

みにくいアヒルの子から学んだこと

「みにくいアヒルの子」のあらすじを簡単に紹介しますと、

「自分のことをアヒルだと思い込み、いじめられ、母親にも見捨てられ、
周囲のアヒルとの差に悩みながら育っていく”小鳥”が、
様々な困難を乗り越えた結果、自分はみにくい”アヒル”ではなく、美しい”白鳥”であった」

という話です。

私は、絵本の「みにくいアヒルの子」は読んだことありませんが、
子供の時に「ビデオ」で、テープが擦り切れるくらい見まくった作品です(笑)

私が、なぜ「みにくいアヒルの子」を何回も見ていたかというと、
”いじめられていた”ことがキッカケですね。

子供の頃の私は、早生まれということもあり、
同級生より”知恵”も”体力”も劣っていました。

そうすると、知恵も体力もある子達に”いじめられる”んですよね・・・。

私は3月生まれなんですが、4月生まれの子(いじめっ子)と比べると、
1年も差があるわけで、子供の時の”知恵”と”体力”の1年差って、
”アリ”と”猿”くらい差がありますからね。

早生まれなんて、猿にプチッと潰されるアリですよ。マジで・・・。

「いじめられるの嫌だ!」と思った私は、
外で同級生達と遊ぶこともなく家に籠っていました。

そんな時期に、家での遊びの1つとして
「みにくいアヒルの子」のビデオを見ていたんですね。

なんで「みにくいアヒルの子」が家にあったかまでは思い出せませんが、
何回も何回も、ビデオデッキが白い煙を上げて、テープが燃えて家が火事になるんじゃないかってくらい「みにくいアヒルの子」を見ていましたね。

というのも、いじめられている”私”と、”みにくいアヒル”が同じように見えたんです。
「あぁ・・・私も”みにくいアヒル”のような人生なのか・・・」と、子供ながら残酷な人生を感じていたり。

大人になった今、改めて「みにくいアヒルの子」のストーリーを思い出してみると、
この童話の教訓が、とても大切な事を思い出させてくれました。

私が思うに、「みにくいアヒルの子」の教訓は、
「自分の中に秘められた可能性にフタをしないこと」です。

実は最近、年をとるに連れて、”可能性”の選択肢が少なくなってきているように私は感じています。

学生時代に思い描いていた「自転車で日本一周するぜ!」とか「世界一周するぜ!」とか、
そういった行動の”可能性”は限りなく0ですし、”やろう!”という気力も湧いてきません。

「ミュージシャンを目指す」とか「画家を目指す」とか、そういった才能の可能性も
この歳になると0に近いです。

ですが、例え”できない可能性”が出てきたとしても、
「自分の中に秘められている可能性」は捨ててはいけないなって。

確かに私は、年齢的な可能性が減ってはきましたが、まだまだ色々なことに挑戦することができます。

人間、可能性を捨てた時が落ち目ですよ。

一気に下り坂を滑り落ちて、お墓の中にまっしぐら。

子供に読み聞かせたい絵本を選んでいたら、
”自分の中にある可能性について”思い出すことができました。

自分の子供も、小さい頃に読んだ”絵本”や”ビデオ(今はDVDか)”が、

「将来、何かの”壁”を乗り越えられるキッカケになればいいな~。」

と思いながら、マイ・ベイビーの成長を楽しみにしています。

[提供:ジョージ (@George__net)] 

 

■在宅ワークでも稼げる!おすすめサイト

ネットでラクラク在宅で文章を書いて稼ぐ!サグーワークス

空いてる時間でしっかり稼げる 在宅・時短のお仕事はママワークス

WEBスキルを活かして在宅ワーク始めませんか?月額固定・長期案件で安定収入!【TEAMWORKERS - チームワーカーズ - 】

 

■こんな記事もオススメ!!

バズる記事を書いて拡散されてわかったこと3選 - ジョージねっと

妻よ!!ごめんなさい!!マヌカハニーを金属製のスプーンを使って食べてました!! - ジョージねっと

3月の通勤時間で読めるおすすめ本5選 - ジョージねっと