新米パパの私が子供と外出中に人目を気にしすぎて鬱になった話
スポンサーリンク

こんにちは、ジョージ (@George__net)です。
子供が生まれてから早1ヶ月とちょっと。
「無事に生まれてきてくれたけど、大丈夫かなぁ・・・」。
と、心配していた子供の1ヶ月検診も無事に終わり、
休日は、私と妻と子供の家族3人で、
車に乗ってお出かけするようになりました。
私は子供とお出かけするのを、
めっっっちゃ楽しみにしていたんですよね。
「まだかなぁ~。まだかなぁ~。」
と、まるで子供が仕事から帰ってくる両親を待っているみたいに、
心がワクワク、ドキドキ、ソワソワと、
むず痒く、くすぐったいような、
まるで落ち着かない犬のように、尻尾をフリフリと振り、
めっっっちゃ楽しみに待っていたんです。
でも、、、
実際に子供とお出かけしてみると、
「何だか人目が気になるなぁ・・・」
ってのが、子供と遊びに出かけた感想でしたね(涙
人目が気になってしまったのは、
秋雨がシトシトと降り止まない土曜日の日でしたね。
その日は、田舎町によくある1階が駐車場で2階が店舗になっている、
大きな電気屋さんに、車に乗って家族3人でお出かけをしました。
駐車場に車を止めて、
車から、ヒョイッと「ベビーカー」を下ろして、
スヤスヤと眠る子供をベビーカーに乗せて、
ガラガラとベビーカーを押して、
大きな電気屋さんの2階にエレベーターで向かいました。
「2階です」と機械的なアナウンスと共に、
エレベーターのドアがスッーっと開いて、
床が真っ白な、ひろ~いフロアが目の前に表れました。
私はベビーカーを押して、エレベーターから降りて、
ガラガラガラ~っと、ベビーカーを押しながら、
店内をウロウロしていたんですけど、
すれ違う人の目が気になってしまって、
家電を見る余裕なんてなかったんですよ・・・。
別にすれ違う人が、
ベビーカーの中でスヤスヤと寝ている子供を覗いているわけでもなく。
ベビーカーを押し歩いている私の事を、ジロジロと見ているわけでもなく。
ただ、何となく人の目が気になってしまっている。
私は、そんな感覚に襲われてしまいました(汗
あれだけ楽しみにしていたのに、
実際に子供とお出かけしてみたら、人目が気になるなんて・・・。
私は「うわ・・・子供とお出かけするのって思っていたのと違うなぁ・・・」。
なんて、思いながら、
頭の中がフロアの床の用に真っ白になって、
”鬱”になってしまったんですね(汗
そして、額からじわ~っと、顎に向かって滴る冷や汗。
そんな私の異変に気がついたのか、
さっきまでスヤスヤと寝ていた子供が起き始めて、
「オギャーオギャー」とガン泣きです(泣
もうどうしたら良いのか・・・。
自分でも分からなくなってしまいました。
そんな時、妻から言われた”ある言葉”が、
地獄のどん底に居るような気分の私を救い出してくれました。
”ある言葉とは?”
「堂々としていろ」
なるべく動じずに、そしてなるべく自然に、
まるで何事もなかったようにしろ。
と、妻は言うんです。
額から、じわ~っと顎に向かって滴る冷や汗をかく前に、
まずは落ち着いて、堂々としていること。
というのも、
子供は、私達の事をしっかりと見ているんですよね。
そして、あなたが思っている以上に、
あなたの子供は、あなたのことをしっかり感じているんです。
なぜなら、
あなたと、あなたの子供の間は見えない糸で繋がれています。
その糸は、何重もヨリを入れて、糸と糸の隙間が全くない、
まるで、運動会の綱引きの縄のように太い糸です。
もし、あなたが慌てたり、緊張していたりすると、
子供は”その糸”から、あなたの”感情”を感じとってしまいます。
だから、あなたは”堂々”とするんです。
子供が突然店内で泣き始めても、
そして、なかなか泣き止まなくても、
他人の目なんて気のせいだ。
親である私が堂々としていないと子供が不安がる。
「堂々として、何事もなかったように受け流す」。
私は、堂々としていることを“意識”するようになってから、
やっと、子供とのお出かけを楽しめるようになりましたね^^
そうそう。
「堂々としていろ」
と言っても、ドスドスと眉間にしわを寄せて、
威嚇するような姿勢をとって、
他人の事を考えられない人になれ。
ということではないですよ^^;
「あぁどうしよう・・・ソワソワ」
「あぁ困ったぞ・・・ソワソワ」
つまり、ソワソワするなってことです。
ソワソワしないで、堂々とする。
私達の子供を守ってあげれるのは、
親である私達ですからね。
守りが不安だと、子供はめっっっちゃ心配します。
サッカーで例えるなら、
ゴールキーパーやディフェンスが居ないのに、
全員で相手ゴールに攻めに行くみたいな・・・。
しっかりと子供を守ってあげられるように、
「ソワソワしないで、堂々としていよう」。
と、私は強く思いましたね。
でもまぁ、今回の件に関して言えば、
子供との外出に慣れていなかったからってのが
一番の理由かもしれません・・・。
まだまだ私は新米パパですからね(汗
これから1歩1歩、子供とともに成長していきますよ。
ではまた!
[提供:ジョージ (@George__net)]
>>知らなきゃ損するオススメの転職サイト
・WEBスキルを活かして在宅ワーク始めませんか?月額固定・長期案件で安定収入!【TEAMWORKERS - チームワーカーズ - 】
・首都圏のIT・営業職求人多数。転職ならマイナビエージェント![]()
・体育会の、あらゆるキャリアを最短距離で!アスリート就職ナビ
>>この記事を読んでいる方は、以下の記事も読んでいます
・東京から地方に移住するなら「田舎で稼ぐ方法」を考えなきゃ?それよりも何をやりたいかが重要でしょ - ジョージねっと
・田舎の無職がブログだけで稼いで飯を食えるのか問題 - ジョージねっと